勉強・部活・その他・ジャンルは問いませんが、みなさんは何か目標を持って生活ができていますか?
何の目標もなく努力を続けられる人は非常に稀です。
今は何の目標もないわ~。
って人がいたら、無理やりにでも生み出して見ることをおすすめします!
「夢」みたいな大きなものじゃなくても、頑張れば数日で叶うようなことでもいいと思います。
何か一つでも「実現したら嬉しいな♪」ってことがあった方が、毎日の生活が楽しくなりますので(*^^*)
目標を実現させるために良いとされているのは、
まず、叶えたい大きな目標があって、その大きな目標にたどり着くための小さな目標をいっぱい持っている状態。
こういう目標設定ができる人は、
大きな目標が叶う可能性が高くなります。
期限を決めて小さな目標をいっぱい持つイメージはこんな感じ。
例えば、ある中学生。
【目標】
1年後の12月時点で貯金を5万円にする!
今は1万円持っていて、1月のお年玉で16000円が手に入るとしよう。
合わせて26000万円なので、
5万円まで残り24000円やね。
12ヵ月で24000円貯めたいので、
6月時点で半分の12000円は増えているようにしよう。
更にその半分の3月時点では6000円は増えているようにしよう。
(これが期限を決めた小さな目標ね。)
そして、もっと小さくしていくと、今日やることがわかるようになる。
1年で24000円ってことは、12カ月で割ると1カ月2000円ということがわかる。
1カ月2000円を30日で割ると67円。
毎日67円を貯金箱に入れていけば、1年後にちゃんと5万円貯まっていることになる。
これなら出来そうだ(´ー`*)って人はあとは実行するだけ。
でも、目標を小さくしていくと、これでは難しいと気付く場合もある。
この計画は、毎月2000円以上はお小遣いがないと実現不可能だと言うことがわかる。
これがわかるだけでも価値があるんだけど、
無理なら無理とわかった時点で、作戦を変えたり、予め手を打つことができるよね。
例えば、家の手伝い分担を増やすからお小遣いUPをお願いしてみるとか、
何としても5万円貯めたいので誕生日に現金をください。とかね。笑
目標設定をする上で小さな目標も考えることで、それが叶う可能性が上がるだけじゃなく、先回りして手を打つことや、調整も上手になる。
勉強だと、例えばこんな感じ。
【目標】
○○高校に合格する!
こうやって、目標を掲げるだけでも意味があるんだけど、
【目標】○○高校に合格する!
【中目標①】3年の内申点で40以上
【中目標②】入試本番で5教科360点以上
少し細分化すると、現実的になった気がしない?
【目標】○○高校に合格する!
【中①】 3年の内申点で40以上
【小①】社/英/音/美は内申で5をとる
【小②】国/数/理/保体/技家は内申で4をとる
【中②】入試本番で5教科360点以上
【小①】 社会/英語は80点以上
【小②】 国語は70点以上
【小③】 数学/理科は65点以上
こうやってもっと細分化すると、更に現実的になった気がしない?
実際は、ここから更に小さな目標を考えていくのが重要。
入試本番の社会で80点とるには…過去問の傾向的に地理と歴史は35点ずつ・公民は30点ずつ出てるな。
公民は好きだし過去問でも毎回25点は取れるから、地理と歴史で・・・。
とかね。
塾なので勉強の目標に寄せた話にしますが、
勉強の目標を細分化することは、得意を伸ばし、苦手と真摯に向き合う第一歩。
まず自分の頭で考えてみるのが大事だよ。
(他人につくられた目標じゃやる気も出ないしね。)
勉強のことで目標を立ててみました。見てください!
って人がいればいつでも持って来てくださいね♪
受験生は小さな目標をクリアしていくことで自信もつくので、3ヵ月後の入試で合格点をとるための小目標を考えて、実行してみてくださいね。
小さなことを積み上げてきた自信がある人とない人とでは、入試本番での自分への信頼が全然違うよ!
今日は目標設定のお話でした。
ではまた(*゚▽゚)ノ