【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年2月16日
教室の日常

推薦入試を終えた塾生たち

いい顔をして塾に来てくれたね。

ひとまず、ベストは尽くした!

というところだろうか。

お疲れさま!

推薦入試は、合格最低点もなければ小論や面接の基準も明かされていないテスト。

やることはやったわけだし、もう今日のことは忘れよう。

受かれば儲けもんだ。

ダメでも一般入試で合格してやればいいさ。

ちなみに、

推薦組からの一般入試を受けるみんなにも関連するプチ情報。

高校の窓は開いている。

廊下はめっちゃ寒いぞ。

テスト中も寒いぞ。

寒さに弱い人は着るもの持ってけ。

だってさ!

コロナの影響だね。

一般当日、集中してテストを受けるためにも大切な情報をありがとう。

あとは、後輩へのプレゼントとして、

小論文のテーマ、面接の形式や聞かれたことも報告してくれたよ。

こちらもありがとう(´ー`*)

推薦組にとっては、1つ大きな試験が終わったね。

推薦受験者は合格発表日を待つことなく、

24日後にある一般入試に向けて、

ただ黙々と勉強をしていくのみ!

気を抜くことなかれ。

合格発表までのこの数日を、無駄にすることなかれ。

   
前の記事漢検・英検は塾外生も大歓迎♫次の記事 悠学舎だより2月号お便り

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎