【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年4月3日
お知らせ, 教室の日常

新しい仲間

こんにちは!

この4月から悠学舎に新しい仲間が加わりました!

それが、この人!

松本先生です(*゚▽゚)ノ パチパチパチ

私が悠学舎を開業すると決めた時から『いつか仲間にしたい!』と思っていた、私の尊敬する人物なのです!

松本先生は、こんな人!

 

 得意科目 : 英語

 好きな食べ物 : ポップコーン・コーラ

 嫌いな食べ物 : パクチー

 趣味 : アメフト観戦

 身長 : 165cm(ときどき2cmアップ?)

 体重 : 750N (Nは中1理科の内容ですね。計算できるかな?)

 

って…このプロフィールだと、ただのアメリカ人みたいですね(・ω・;)

実は学歴も申し分ないのですが、そんな過去の実績で松本先生のアピールはいたしません┐(´ー`)┌

(一応、小さく書いておくと…姫路西高卒→神戸大卒→卒業後はずっと塾の先生! だから、わからない問題があったら安心して質問攻めにしてもいいよ!笑)

松本先生の魅力は豊富な知識と人間味!

きっと塾生たちも

「おや?このおっちゃん、いや、この先生・・・話しやすいぞ。笑」

「お?授業の例え話も身近でわかりやすいやん!」

って思うはず!

豊富な知識を活用して、生徒たちと同じ目線で授業や雑談をしてくれるので、楽しく学べること間違いなし!

課題考査が終わったら、みんなの授業も担当するのでお楽しみに!

ちなみに、悠学舎Twitterのエデルマン先生の中の人です♫
これから更新していきますので、Twitterも御覧ください(´ー`*)

エデルマン先生の思い出話①
昔々あるところに中学1年生の女の子がいました。少し茶色のメッシュがかった髪の印象的なその子は、流暢な関西弁で、数学が苦手だということをエデルマン先生に打ち明けてくれました。体験授業をしてみると、さぁ大変!!女の子の運命やいかに… #エデルマン先生 #数学

— 学習塾 悠学舎 英賀保駅前校 (@yugakusha_agaho) April 2, 2020

落ち着かない世の中ですが、悠学舎は塾としてできることを全力で。

新年度、塾生に更にいいサービスが提供できるように頑張りますね!

   
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

前の記事春休みも残り1週間!次の記事 頑張ったよな。心の声聞こえたぞ。

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日
塾長のつぶやき
期待しているからこそ言いたいこと
2023年9月16日
やるなー!うちの塾生
2023年9月13日
試行錯誤
2023年9月9日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (215)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.5k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.3k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 555件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 437件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 283件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.